この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月07日

ぼくがよんであげる。


ってぼんちゃんが
お嬢ちゃんに絵本を読んでくれました~


「じゃあじゃあびりびり」
まついのりこ作/偕成社


犬の絵に「わんわん」
掃除機に「ぶいーんぶいーん」
踏切は「かんかんかん」
カラフルな絵とわかりやすい擬音。
赤ちゃんが触っても大丈夫なような材質と小さいサイズ。
赤ちゃん絵本のお手本のような一冊!



ぼんちゃんの何がすごいってね。(はいっ、この先親バカモード)

数ある絵本からこの本をチョイスするんだから…ナイスチョイス!
ちなみにうちの子まだ字は読めません。
でもね、それは上手に読んであげてましたよ!
写真は「こけこっこー!」と叫んでるところ。
見てください、この豊かな表現力…ふふ…


おむつ替えしてる最中でしたが、思わず写メしましたわ!
レディなもので、はずかしくないようにリンゴを置いてみましたが…なんか余計はずかしい仕上がりになったような。


あっ気が付けば、ぼんにお嬢の絵本デビュー取られたわっ。
まぁいっか。
カワイイから許す♪




Posted by ことり at 17:25 Comments( 0 ) 絵本紹介

2013年03月03日

初節句

3月3日、雛祭り。
女の子の節句です。

新たに誕生したお嬢ちゃんの為に、実家からお雛様が届き2月の間飾ってました。
そして写真のうさぎ雛は出産祝いにいただきました。
笑顔がカワイイでしょ♪


娘の初節句ですから
ちらし寿司なんぞ作ってみました。
↑すし太郎じゃないところに気合いを感じます。
当の主役はまだ食べられないんだけどね。


お嬢ちゃん
あなたの健やかな成長と幸せを願って、作ってみたよ。
来年は一緒に食べようね。





Posted by ことり at 22:58 Comments( 0 )

2013年03月02日

雪の舞う、よき日。

今日は旦那はんの弟君の結婚式でした。

ほんとに近い身内だけの、アットホームな式でした。

家族4人揃って出席する初めての結婚式。
3ヶ月のお嬢ちゃんを心配してましたが、チャペルでは賛美歌を子守唄にスヤスヤ…zzZ

スーツ姿でビシッと決めたぼんちゃん。(実は病み上がりでまだ咳がゴホゴホ…)
緊張しまくりで隠れまくりで照れまくり。
終始ヘニャヘニャしておりましたが、大いに場を和ませてくれました。


主役のお二人は…
二人ともスラッと背が高くて、見とれるくらい絵になってました。
いいなぁ、いいな。
結婚式って幸せを分けてもらえますね。
ご馳走も食べられるしね。
サイコーじゃんか!

じいちゃんが
「あぁ〜いい酒やった。ゆうことないわ。」
と帰り際ソファーでぽつり。
ですよね。
さぞ美味しいお酒だったでしょうね。


しかしまぁ寒い一日で。
ノースリーブのドレスにストール姿の私。
チャペルからロビーに移動する時、吹き付ける雪に心の中で
「修業じゃ…修業じゃ…」
と唱えてました。
彡(-_-)彡


幸せ気分を分けてもらい、身近な親戚仲間も増え 。
余韻を味わいながらの授乳タイム終了…


おめでとうございました。末永く、お幸せに♪






Posted by ことり at 21:04 Comments( 0 )