ゆく年♪
2017ねんも後わずか…
年越しはガキ使より紅白です!
ガキ使は後から見るからいいのw
紅白も前半はちょこちょこしか見られてないけど、島津あやの「the rose」は良かった!美しかった!
2017年はどんな一年だったかな。
月並みだけど、大きな病気もせずに元気に過ごせた1年だった。
ご飯はおいしいし、甘いものも大好き!
美味しく食べられることは、幸せなこと。
胸がつかえて食べられない時期もあったから、よりそれを感じる。
何年ぶりかに肥えました。嗚呼。
しかも結構。ヤバイよヤバイよ…
でも少々肉を蓄えていた方が、体は疲れにくいようです
でも、新年の誓いはマイナス2キロで!
皆さま、良いお年を…
明日のお節が楽しみだなぁ(^-^)
あぁエレカシ~!
年越しはガキ使より紅白です!
ガキ使は後から見るからいいのw
紅白も前半はちょこちょこしか見られてないけど、島津あやの「the rose」は良かった!美しかった!
2017年はどんな一年だったかな。
月並みだけど、大きな病気もせずに元気に過ごせた1年だった。
ご飯はおいしいし、甘いものも大好き!
美味しく食べられることは、幸せなこと。
胸がつかえて食べられない時期もあったから、よりそれを感じる。
何年ぶりかに肥えました。嗚呼。
しかも結構。ヤバイよヤバイよ…
でも少々肉を蓄えていた方が、体は疲れにくいようです
でも、新年の誓いはマイナス2キロで!
皆さま、良いお年を…
明日のお節が楽しみだなぁ(^-^)
あぁエレカシ~!

夜なべして

サンタはせっせと
お菓子袋を仕込み中です…
明日は子ども会のお楽しみ会。
前日に仕込む私の相変わらずなギリギリ仕事
でも子ども達の喜んでくれる顔を思い浮かべながら
夜なべするのもええじゃないか。
誰かを思うプレゼント
(費用は子ども会費)
そう
吾輩はサンタであるーーー!
えっへん。
メリークリスマス★
みんなに素敵な笑顔積もりますように…
晴れた日はバードウォッチング
昨日の日曜日
とてもとてもいいお天気でしたね(^o^)
お出かけしないでどうする?しよう!しよう!
ぼんちのスイミングが終わるとそのまま子ども二人を連れ出し、湖岸を車で走る…
着いたその先は、湖北野鳥センター
3年前くらいにも来てるんですが、さすがにぷにたんは覚えてませんでした。
センターの方にレクチャーを受け、望遠鏡をのぞく子どもたち(( ̄_|

センターの専門員のおじ様が親切な方でして
子どもがいい角度で望遠鏡をのぞくと
「奥さん、今!」
と私にスマホのシャッターチャンスまで出してくださるw
キラキラ光る琵琶湖の水面に、冬の使者『コハクチョウ』がたくさん浮かんでる!水浴びしてる!
きれい。ほんとキレイ…
心が浄化されていくような。
うっとり眺めていると、ぷにたんの「あっち行こう、なぁあっち行こーはよー」コールで現実に引き戻される。
別室の望遠鏡の先にいらっしゃったのは
天然記念物オオワシ

3年前にもいらっしゃいました!
毎年冬になると山本山に飛来し、越冬するらしいです。
メスで老体なことから「山本山のおばあちゃん」との愛称で親しまれています、とパンフレットに書いてありました。
同じ場所を住み処とするんですね。
3年ぶりの再会に、ときめく私…
道の駅で新鮮、安値のブロッコリーや
ピーナツハニーという細長いカボチャをお買い上げ
このカボチャ、めちゃめちゃ甘いんです!
雪景色になったら、また見に来たいなぁ。
四季折々の野鳥に会えるから、季節ごとに訪れるとええカモね。
鴨だけに。バンザーイ!
とてもとてもいいお天気でしたね(^o^)
お出かけしないでどうする?しよう!しよう!
ぼんちのスイミングが終わるとそのまま子ども二人を連れ出し、湖岸を車で走る…
着いたその先は、湖北野鳥センター
3年前くらいにも来てるんですが、さすがにぷにたんは覚えてませんでした。
センターの方にレクチャーを受け、望遠鏡をのぞく子どもたち(( ̄_|

センターの専門員のおじ様が親切な方でして
子どもがいい角度で望遠鏡をのぞくと
「奥さん、今!」
と私にスマホのシャッターチャンスまで出してくださるw
キラキラ光る琵琶湖の水面に、冬の使者『コハクチョウ』がたくさん浮かんでる!水浴びしてる!
きれい。ほんとキレイ…
心が浄化されていくような。
うっとり眺めていると、ぷにたんの「あっち行こう、なぁあっち行こーはよー」コールで現実に引き戻される。
別室の望遠鏡の先にいらっしゃったのは
天然記念物オオワシ

3年前にもいらっしゃいました!
毎年冬になると山本山に飛来し、越冬するらしいです。
メスで老体なことから「山本山のおばあちゃん」との愛称で親しまれています、とパンフレットに書いてありました。
同じ場所を住み処とするんですね。
3年ぶりの再会に、ときめく私…
道の駅で新鮮、安値のブロッコリーや
ピーナツハニーという細長いカボチャをお買い上げ
このカボチャ、めちゃめちゃ甘いんです!
雪景色になったら、また見に来たいなぁ。
四季折々の野鳥に会えるから、季節ごとに訪れるとええカモね。
鴨だけに。バンザーイ!
村上康成 in 米原
いらっしゃったんですよね、この週末。
絵本作家の村上康成さん。
『さつまのおいも』をはじめ、ピーマン村シリーズの絵本の数々は保育園や幼稚園でもテッパンの人気絵本
あと自然にちなんだ絵本も多いです。
そんな人気作家さんがやってきたのです~
近江図書館へ。小さなこの町へ。
市内の図書ボランティアサークル主催で行われた原画展(トークショーやワークショップもありました)でした。
私も所属しているので(名前だけの)スタッフとして土曜日のトークショーに参加しました。
なんと村上さん。
原画展の搬入まで手伝ってくださっているのです
あ、ありえへん…
(ご本人も「こんなの初めて」とおっしゃってたそうです)
さつまのおいもがお出迎え
どーん!

かわいいでしょ?
主催者の方と仲間の皆さんのてづくりですよ!
はちまきの「必勝」の文字は村上さんご本人が書いてくださったそうですよ。お芋にもサインが…
超有名な作家さんなのに、えらそぶったところの全くない、超気さくな方でした。
一時間の予定のトークショーが
出し惜しみなくお話ししてくださり、倍の二時間!
絵本の話し、技法やテクニックの話し、釣りの話し、子どもの頃の話し、作家の駆け出しの頃の話し…
ウクレレ出てきてライブになったりね。
本業は絵本が描ける釣り師なんですって。
僕の絵本はいかに描き込まないか、がテーマです
とおっしゃってました
余白にメッセージを込めるそうです。
そこを読み手に感じてほしい、自分と向き合ってもらえれば嬉しい
…みたいなお話だったと思います。
具体的に絵本を広げながら丁寧に話してくださったので、私にも理解できる部分がたくさんありました。
すてきですね、やっぱり絵本って
村上さんの絵本を持っていったらサインをしてくださるとのことだったので

『わがままいもうと』
ねじめ正一/文 村上康成/絵 教育画劇
熱を出した妹に振り回される、心優しいおにいちゃんのお話しです。
うちもまさにこんな兄妹関係で…
妹ってわがままな生き物なんですかね。あ、私も妹だw
じゃーん

自慢w
前に並んでた方はツーショット写真とか撮ってもらってはったけど、シャイな私はそこまでお願いできませんでした…
いい時間でした。
絵本作家の村上康成さん。
『さつまのおいも』をはじめ、ピーマン村シリーズの絵本の数々は保育園や幼稚園でもテッパンの人気絵本
あと自然にちなんだ絵本も多いです。
そんな人気作家さんがやってきたのです~
近江図書館へ。小さなこの町へ。
市内の図書ボランティアサークル主催で行われた原画展(トークショーやワークショップもありました)でした。
私も所属しているので(名前だけの)スタッフとして土曜日のトークショーに参加しました。
なんと村上さん。
原画展の搬入まで手伝ってくださっているのです

あ、ありえへん…
(ご本人も「こんなの初めて」とおっしゃってたそうです)
さつまのおいもがお出迎え
どーん!

かわいいでしょ?
主催者の方と仲間の皆さんのてづくりですよ!
はちまきの「必勝」の文字は村上さんご本人が書いてくださったそうですよ。お芋にもサインが…
超有名な作家さんなのに、えらそぶったところの全くない、超気さくな方でした。
一時間の予定のトークショーが
出し惜しみなくお話ししてくださり、倍の二時間!
絵本の話し、技法やテクニックの話し、釣りの話し、子どもの頃の話し、作家の駆け出しの頃の話し…
ウクレレ出てきてライブになったりね。
本業は絵本が描ける釣り師なんですって。
僕の絵本はいかに描き込まないか、がテーマです
とおっしゃってました
余白にメッセージを込めるそうです。
そこを読み手に感じてほしい、自分と向き合ってもらえれば嬉しい
…みたいなお話だったと思います。
具体的に絵本を広げながら丁寧に話してくださったので、私にも理解できる部分がたくさんありました。
すてきですね、やっぱり絵本って

村上さんの絵本を持っていったらサインをしてくださるとのことだったので

『わがままいもうと』
ねじめ正一/文 村上康成/絵 教育画劇
熱を出した妹に振り回される、心優しいおにいちゃんのお話しです。
うちもまさにこんな兄妹関係で…
妹ってわがままな生き物なんですかね。あ、私も妹だw
じゃーん

自慢w
前に並んでた方はツーショット写真とか撮ってもらってはったけど、シャイな私はそこまでお願いできませんでした…
いい時間でした。