しんどいよな。しんどいけどその向こうに…
子そだてボヤキです。
長いよ。
まだぼんがあどけない赤ちゃんで私がお母さんホヤホヤの時の方が…
何かと悩んだりしんどくなる事が多かったと思う。
まだ言葉も通じない赤ちゃんと、初めての育児に戸惑う自分。
ちいさな命を育てる重たさを、知らず知らずのうちにしょい込んでたような。
先日ネットサーフィンしてたら「クワバタオハラ」のくわばたサンのblogをたまたま拝見し、なかなかうるっときてしまった。
たしか「しんどいよな。」ってタイトルのもの。
彼女の子育てでしんどかった時やそれを乗り越えて今感じることなどが綴られてました。
むっっちゃ共感した!
あぁわかるわかる
こんな風に私もしんどい時あった!って。
お風呂入る時とかに、お互い裸のまんまで子どもを抱きしめてみてください。
そして鏡の前に立ってみてください。
生まれてきてくれた時のことを思い出すから。
私はしんどくなった時、そうしてます。
むーん、いいかもね(T_T)
他にもいっぱい響くこと書いてはったよ。
私がもつ芸人くわばたサンとしてのイメージがいい意味で崩れました。
ちいさいお子さんの子育て中のお母さんにオススメですわぁ。
そんな乳児期から幼児へと成長し、言葉をおぼえ感情表現も豊かになったぼん。
まっそれはそれで大変ですが…
言葉で思いを伝え合えるというのは、なかなかいいものです。
うちの子かわいいもんだから、毎日「だいすきだいすき」ゆうてるんですよ。
そしたらね毎日「お母さんだいすきっ」とぎゅーしてくれるんですよー。
かなり幸せなひと時やけど、いつまでしてくれるやろ。
イラっとして感情的に怒るでしょ。
そしたら表情変えて
「怒ったらあかんっ!」
「なかよくしよ!」
とか言うんですよ。ドキッとしますわ。
どっちが怒られてるんだか(笑)
感情まかせはあかんなと我に返らせてくれるのです。
すごいね子どもって。
言葉のもつ力もすごい。
金子みすずさんの詩じゃないけど、まさに「こだま」
どうせならあったかい言葉をいっぱい使いたいと思います。
子どもにも、誰にでも。
「子そだて」ってイメージ以上に大変なことだし思いどおりにいかないことだらけ。
しんどい時も多々あるけれど、それ以上の宝物を与えてくれるものみたいです。
うつむきたい時も「宝物さがし」するようなワクワクドキドキを忘れずにいきたいなぁ。
長いよ。
まだぼんがあどけない赤ちゃんで私がお母さんホヤホヤの時の方が…
何かと悩んだりしんどくなる事が多かったと思う。
まだ言葉も通じない赤ちゃんと、初めての育児に戸惑う自分。
ちいさな命を育てる重たさを、知らず知らずのうちにしょい込んでたような。
先日ネットサーフィンしてたら「クワバタオハラ」のくわばたサンのblogをたまたま拝見し、なかなかうるっときてしまった。
たしか「しんどいよな。」ってタイトルのもの。
彼女の子育てでしんどかった時やそれを乗り越えて今感じることなどが綴られてました。
むっっちゃ共感した!
あぁわかるわかる
こんな風に私もしんどい時あった!って。
お風呂入る時とかに、お互い裸のまんまで子どもを抱きしめてみてください。
そして鏡の前に立ってみてください。
生まれてきてくれた時のことを思い出すから。
私はしんどくなった時、そうしてます。
むーん、いいかもね(T_T)
他にもいっぱい響くこと書いてはったよ。
私がもつ芸人くわばたサンとしてのイメージがいい意味で崩れました。
ちいさいお子さんの子育て中のお母さんにオススメですわぁ。
そんな乳児期から幼児へと成長し、言葉をおぼえ感情表現も豊かになったぼん。
まっそれはそれで大変ですが…
言葉で思いを伝え合えるというのは、なかなかいいものです。
うちの子かわいいもんだから、毎日「だいすきだいすき」ゆうてるんですよ。
そしたらね毎日「お母さんだいすきっ」とぎゅーしてくれるんですよー。
かなり幸せなひと時やけど、いつまでしてくれるやろ。
イラっとして感情的に怒るでしょ。
そしたら表情変えて
「怒ったらあかんっ!」
「なかよくしよ!」
とか言うんですよ。ドキッとしますわ。
どっちが怒られてるんだか(笑)
感情まかせはあかんなと我に返らせてくれるのです。
すごいね子どもって。
言葉のもつ力もすごい。
金子みすずさんの詩じゃないけど、まさに「こだま」
どうせならあったかい言葉をいっぱい使いたいと思います。
子どもにも、誰にでも。
「子そだて」ってイメージ以上に大変なことだし思いどおりにいかないことだらけ。
しんどい時も多々あるけれど、それ以上の宝物を与えてくれるものみたいです。
うつむきたい時も「宝物さがし」するようなワクワクドキドキを忘れずにいきたいなぁ。
Posted by
ことり
at
22:57
│Comments(
0
)