2011年03月31日

絵本紹介~おおきなかぶ


「おおきなかぶ」
作:A・トルストイ/絵:佐藤 忠良/訳:内田 莉莎子
福音館書店


絵本の大御所といいましょうか。
The絵本!The民話!
といいましょうか。

ロシア民話です。誰もがどこかで目にしているであろう、ずっと長く愛されているお話。
おおきなかぶを「うんとこしょ、どっこいしょ」おじいさん・おばあさん・孫娘…力を合わせ抜きます。
あの単純でリズミカルな繰り返しが、子どもには面白いのです。

その絵を描かれているのが佐藤忠良さん。
私は最初この絵のタッチを見た時、外国のものかと思いました。
世界の民話にぴったりの画風だと思いませんか♪

佐藤さんはそもそも、具象彫刻家の第一人者。
守山の佐川美術館にも常設展示されていますね。

今朝の新聞で佐藤さんの訃報を知りました。
98歳、老衰。芸術家としての人生を真っ当されたのですね。
ご冥福をお祈り致します。



同じカテゴリー(絵本紹介)の記事画像
絵本紹介「ぼくはあるいた まっすぐまっすぐ」
村上康成 in 米原
絵本紹介「わたしとなかよし」
絵本紹介「リヤカーマンって知ってるかい?」
絵本紹介「おはなし  きょうしつ」
絵本紹介「シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる」
同じカテゴリー(絵本紹介)の記事
 絵本紹介「ぼくはあるいた まっすぐまっすぐ」 (2020-03-01 07:00)
 村上康成 in 米原 (2017-12-03 23:52)
 絵本紹介「わたしとなかよし」 (2017-07-16 21:57)
 絵本紹介「リヤカーマンって知ってるかい?」 (2017-03-12 07:00)
 絵本紹介「おはなし きょうしつ」 (2017-02-18 22:12)
 絵本紹介「シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる」 (2014-01-09 05:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。