2012年04月23日

Welcome先生!

何かとデビューの多い春…

今日は〜
恐怖の〜
初・家庭訪問♪


うちのぼんちゃん、どないしてるんやろ?
ずっとおとなしくしてへんやろか?
などと言う心配をよそに…

先生「そういえば○○くん、よく大人を見ているというか…よくわかってはりますね」

えっ、うちの子そないにかしこかったっけ?

先生「お片付けの時やお帰りの準備になると…すうっと引いていかはるんです(^^)ニコ」

母「(-"-;)縄でつないどいてください(苦笑)」


自分を出せてへんかなとか心配してましたが、そんな要領の良さ出せてるなら大丈夫かと。
安心したような、ガクッときたような…
まだカワイイもんですよね?


家庭訪問はね、迎える側も気を張りますが、伺う側もそら疲れますよぉ。
土地勘のない場所ならなおさら。
決められた時間に伺い、決められた時間で話しをする。
迷ってるヒマはない!

新人保育士だったウン年前…
免許取り立ての運転での家庭訪問。
迷ったあげく細道に入りこんでどうにも出られなくなり。
当時は携帯もなかったので、よそのお家から半泣きで園に電話をしたという我ながら派手なドツボっぷり。
フッ。


家庭訪問のある皆様、どうぞ先生を温かく迎えてあげてください…



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。