2012年11月20日

「ごめんね」言えますか?

家族ネタばかりですが。


今晩のぼんは荒れ模様でした。
最近昼寝をしないもんだから、夜ややこしい機嫌になること多し。
今日もちょっとした事からお風呂入る前にグズりグズり。
ハンパないグズり方におもらしまで…あーあー


普段は温厚なお父さんがついに逆ギレしてしまいましたっ。

それに輪をかけて、ぼんは雄叫びをあげて泣く泣く泣く!

ここで私も怒ったら収拾つかなくなるので、なだめるなだめる…


しばし抱きしめて絵本を読んだら、ほぼ落ち着いたぼん。
お父さんに怒られたのがよほどショックなのか
「おこるお父さんはキライッ」
「仲直りなんてしないっ」
とまだご立腹。


誰だって怒ることもあるさー
お母さんなんてしょっちゅうやん
お父さん、きっと今頃お風呂で落ち込んでるよ
あんたも悪かったんだから謝ったら?


と言ってみたけど
「いやっ言わないっ
もうだいっきらいっ」

今日はもうあかんね、眠たいしはよ寝よ…と歯磨きを済ませると。
ぼん、お風呂場のドアにちかより

「お父さん、おやすみ」
「さっきはごめんね」

と自ら声をかけた。


「あぁいいよー」
と愛想なしにうなずく、素直になれない37歳の大人(←逆ギレした自分に反省中)


えらいね息子。
あんなに取り乱したあとだったのに、ちゃんと言えるんだね、「ごめんね」って。
私なら言えなーい(^^;)


私が出産を間近にひかえ、漠然とした不安があるのか…家の中では無理を言ったり赤ちゃん返り的な態度もちらほら。

いっぱい抱きしめあって
お互いの不安解消につとめたいと思います…






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。