2017年06月25日
畑を作ると言い出した。

子どもの誕生日祝いにいただいたクレパス。
普通のクレパスとしても使えるし、水で溶かすと絵の具としても使えます。
クレパス 落書き帳 筆 水
一通りの準備をして、絵の具として描きだしたぷにたん。
トマト、トマト…
キュウリ。ズッキーニ。
じゃがいも(水色)
ゆず。桃。みかん。
本当に無心で描くから見てておもしろい。
「いいね、壁に貼ってあげよう」
「あかん!私やるから!」
うっかり手を出せない(^_^;)
じいちゃんばあちゃんの畑へのリスペクトを感じさせます。
支柱の棒も壁に付けようとして(本物)、セロテープで張り付けたら勿論支えきれずにすぐ倒れ…あえなく諦める。
今朝はお茶を飲みながら新聞を見る私に
「なぁお店やさんやろ、段ボール取りに行こ」
「うんーもうちょっと待ってて…」
「やろっ!やろっ!」
「お茶くらい飲ませてよ~」
「いやっ!我慢できん子やの!!」
我慢できん子…
私、よう言うてるw
だって、ほんまぷにたんの辞書に我慢という字はない!
人生これから我慢すること満載なのに。どうしましょう。
かわいい、かわいい。
笑って泣いて、歌っておどけて。
日々パワフルに生きる4歳児。
Posted by ことり at 22:56│Comments(0)
│エトセトラ