2012年01月10日

コワイコワイよサヨウナラ…?

今日は他の誰でもない

うちの自慢のひとり息子、ぼんの成長を熱く!語ります(≧∇≦)エヘッ

ブログにも度々書いていますが、ぼんはかなりの恐がりさん。
この世の中恐いもので一杯です。

大きな音がコワイ
暗闇がコワイ
エスカレーターエレベーターがコワイ
強引な友達がコワイ
犬がコワイ
爪切りがコワイ
散髪がコワイ
遊具がコワイ
取り分け滑り台がコワイ



それでも人間、乗り越えていくものだという力強さを、ひしひしと感じます。
エレベーターエスカレーターで泣くことはなくなりました。
友達にいやなことをされたら「やめて」って少しずつ言えるようになりました。
暗闇はコワイけど、誰かついていたら大丈夫。


そして先月、大きな壁を登りました。
はじめて滑り台を滑ったんです!

子どもは皆、滑り台は好きなもの…と思いませんか?
うちの子は自分で意思表示をするようになってから、頑なに滑り台を拒み続けてきました。

それが最近父と出かけた遊び場で、ふとしたきっかけで…
みずから一人で滑ったとな!
まぁ夫婦揃ってどれだけ盛り上がったことか!
まだちっさーいのしか無理ですがね。


なにかと発達がゆっくりなうえ、初めての子育てゆえの心配や不安が募った時期もありました。
一人ひとりの成長の速度はちがうと十分頭では分かっていながらも…
つい人と比べて一喜一憂している自分がありました。
そんな小さな自分に落ち込んだりして。

でもでも。
ゆっくりなぶん
できない事が多いぶん
できるようになった喜びはひとしおです。
できる喜びは自分への自信になり、最近のぼんはちょっぴり、いやとても力強くなりました。

あなたから教わることが沢山あります。
きっとトントンと成長していたら、にぶちんの私は気付かないことが多いだろう。

子育てって本当に「辛抱」が多い。
待つこと、見守ることって思いのほか難しいことです。
でも、辛抱するばかりじゃないからやっていけるんかな。
そこにいてくれるだけで生きる喜びを与えてくれるから。


まだまだ未熟者のお母ちゃんだけど、ぶつかったり凹んだりを繰り返すだろうけ


同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
お元気ですか~
ゆきやこんこ
フレフレ♪
ゆく年♪
夜なべして
晴れた日はバードウォッチング
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 お元気ですか~ (2020-05-04 00:24)
 ゆきやこんこ (2020-02-18 10:05)
 フレフレ♪ (2018-03-06 16:18)
 昨今のラブソングにもの申す! (2018-01-25 20:12)
 ゆく年♪ (2017-12-31 22:30)
 夜なべして (2017-12-25 01:39)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。