この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月11日

地震について。

忘れた頃にやってくる…どころではありません。

NZで大きな地震があり、まだほとぼりが冷めないのに。
M8.8という、考えられない規模の地震が三陸沖を震源に発生してしまいました。

地震が起こったであろうその時、私は全く気がつきませんでした。
4時になり、ぼんの子ども番組を見せようとTVをつけたら…

絶句する映像が流れていました。
田んぼにみるみる流れ込む土砂…
車が、家が、看板が流れてく。所々に燃え上がる炎。

状況が飲み込めず、呆然と映像を見つめるだけでした。
地震による被害だという事がつかめてくると、あまりにも恐くなって胸苦しくなりました。


私の住む滋賀県は海に面してなく、津波と言われても今まで正直ピンとこなかったのですが。
自然の持つ破壊力の恐さを思い知らされました。
なすすべもない。


嘆くだけに終わってはならないのです。
被害を被らなかった自分に出来ることは何かを考え、行動するのみです。
やや平和ボケな私の頬を、ビンタされたような気持ち。


少しでも被害拡大が治まりますように。

ただただ祈る夜です。



Posted by ことり at 22:08 Comments( 0 ) エトセトラ